| 開業:1977(昭和52)年12月11日 所在地:宮城県本吉郡南三陸町志津川字中瀬町32-6 キロ程:33.7km(前谷地起点)  | 
    駅名由来 その他 ※参考、引用サイト:Wikipedia  | 
  
震災後の状況
  | 
  |
| 鉄道駅 | |
![]() 駅名標  | 
    ![]() 駅舎(待合所) 手前にあった駅舎は津波によって流されました。  | 
  
![]() 上り(前谷地方面)  | 
    ![]() 下り(気仙沼方面)  | 
  
![]() 津波は駅ホームにまで押し寄せ、手すりを曲げてしまいました。  | 
      ![]() 駅ホームから、近くにある南三陸町防災対策庁舎が見えました。津波で壊滅的な被害を被った南三陸町の中心で、ここで多くの人が犠牲になりました。現在は献花台が設けられ、たくさんの人が訪れていました。  | 
    
| BRT駅 | |
![]() 駅名標  | 
    ![]() 駅舎(待合所) ![]() 駅舎(待合所) 円筒形の建物になっています。  | 
  
![]() 写真左が上り:柳津方面、写真右が下り:気仙沼方面  | 
    ![]() BRT駅は、南三陸さんさん商店街に隣接した場所に移転されています。  |