◆呉市(広島県)◆
(2010年2月15日(月)撮影)

呉市は人口は約25万人で広島県内では福山市に次いで3位。 地形的に天然の良港に恵まれ、古くは村上水軍の一派が根城にしており、明治時代は、呉鎮守府が開庁されるなど帝国海軍の拠点となり、戦前は呉海軍工廠において「戦艦大和」などが建造されて、東洋一の軍港・日本一の工廠として知られていた。第二次世界大戦中当時は全国10大都市に数えられるほどの実に40万人を越える人口を抱えていた。
戦後は海軍の流れをくむ海上自衛隊の施設が置かれ、護衛艦隊、潜水艦隊や練習艦などが所属する海上自衛隊呉基地があり、その敷地内には海上自衛隊呉地方総監部が設置されている。
人口は242,471人(2010年現在推定人口)。


JR呉駅
呉市海事歴史科学館
(大和ミュージアム)

大和ミュージアム。この日は臨時休業日でした(涙)。

戦艦「陸奥」の船尾旗竿。ちなみに戦艦「陸奥」は戦前の代表的な戦艦で、太平洋戦争中の1943(昭和18)年に謎の爆沈をしました。

戦艦「陸奥」の主錨

戦艦「陸奥」の41センチ主砲

戦艦「陸奥」のスクリュー

戦艦「陸奥」の主舵

日本初の有人潜水調査船「しんかい」

この広場は、戦艦「大和」の前甲板の左半分を実寸大に再現しています(右写真参照)。
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
展示されている退役潜水艦「あきしお」がお出迎え。

大和ミュージアムから見た、潜水艦「あきしお」

真横から潜水艦「あきしお」を見る。自動車がおもちゃのよう。

玄関前

20mm機関砲。実際掃海艇に装備されていたもので、主に機雷を処分するために使われたそうです。

潜水艦「あきしお」船内

潜水艦「あきしお」船内

潜水艦「あきしお」船内:チャート台

潜水艦「あきしお」船内:操舵室

潜水艦「あきしお」船内:潜望鏡

潜水艦「あきしお」船内:潜望鏡

第二次世界大戦で旧日本海軍のイ400潜水艦が実際に使用していた双眼鏡

第二次世界大戦でアメリカ海軍の潜水艦が実際に使用していた双眼鏡
映画『男たちの大和/YAMATO』で使用されたロケセット
(大和ミュージアム第2駐車場2階)

15.5センチ副砲

25ミリ三連装機銃

25ミリ三連装機銃(シールド付)

主砲身(94式45口径46センチ砲)

主砲の砲弾(正式名称:46センチ九一式徹甲弾)。重量は1.46トンで射程は約42km。。
その他
海上自衛隊呉教育隊 呉港

TOP旅の記録各都市の建物(旅行記録)>呉市(広島県)