JR北海道733系電車
(JR函館本線、千歳線、室蘭本線、札沼線で運用中)

 733系電車は、北海道旅客鉄道(JR北海道)が2012(平成24)年に導入した通勤形交流電車である。 1996(平成8)年から運用されている731系電車の設計コンセプトを基本として、その後の新技術の導入やユニバーサルデザイン・バリアフリー対応の要求を満たすために、仕様の変更が行なわれている。札幌近郊の普通列車に使用される0番台(3両編成)と、主に快速「エアポート」に使用される3000番台(6両編成)、さらに函館近郊の北海道新幹線アクセス列車「はこだてライナー」に使用される1000番台(3両編成)がある。
 2012年に計画されていた札沼線(学園都市線)の桑園駅〜北海道医療大学駅間電化開業にあわせ、札幌都市圏の輸送力増強を目的に登場した車両である。
 JR北海道では、2010年にアルミニウム合金製車体の状態を検証する目的で735系電車を製造しており、2年間の試運転を経て問題がないことは確認されていた。しかし、アルミニウム合金製の車体の本格的な導入については、長期的に運用した上で検討する方向性となり、実績のあるステンレス車体での増備を行っていくことになった。形式称号は、731系の設計思想を踏襲した車両として、欠番となっていた733系とした。
Wikipediaより)

733系(千歳線 沼ノ端〜白石)
(2016年7月16日(日) 苫小牧駅にて撮影)

TOP旅の記録鉄道車両のページ>JR北海道733系電車