(上り)福島駅曽根田駅→(下り)美術館図書館前駅
福島交通飯坂線
曽根田駅
(Soneda)

◆2012年3月25日(日)、2025年5月18日(日)撮影
開業:1924(大正13)年4月13日
※1924(大正13)年4月13日に曽根田駅として開業
1942(昭和17)年12月3日に経路変更により現在地に移転
1943(昭和18)年7月17日に電鉄福島駅に改称
1962(昭和37)年9月5日に曽根田駅に改称


所在地:福島県福島市曾根田町3-37


キロ程:0.6km(福島起点)
駅名由来

その他
朝と夕方に駅員が配置される。
かつては交換可能駅だったが、駅舎側線路の福島側のポイントが切られ、現在は交換不可能である。構内に車両基地があったが、1975(昭和50)年に桜水駅へ移転した。


※参考、引用サイト:Wikipedia

駅名標(ホーム上設置)


駅名標(駅舎設置)

駅舎(待合所)


駅舎(待合所)
(2025年5月18日(日)撮影)

上り(福島方面)

下り(飯坂方面)

駅前(1)

駅前(2)
(2025年5月18日(日)撮影)

駅舎(待合所)内(1)
(2025年5月18日(日)撮影)

駅舎(待合所)内(2)
(2025年5月18日(日)撮影)

引き込み線

駅舎内に飾られている「1979(昭和54)年4月5日(木)撮影の曽根田駅。駅舎後方に見えるクレーンは東北新幹線の工事のもの。」
(2025年5月18日(日)撮影)

TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページ福島交通飯坂線(福島県)>曽根田駅(福島県)