◆福島交通飯坂線(福島県)◆

◆2012年3月25日(日)、2013年9月21日(土)撮影
(概要)
 飯坂線(いいざかせん)は、福島県福島市の福島駅から飯坂温泉駅に至る福島交通の鉄道路線である。 「飯坂電車」「いいでん」の愛称がある。福島北郊の温泉地である飯坂温泉への足であるとともに、通勤・通学路線となっている。

(歴史)
 飯坂線は、飯坂温泉の湯治客誘致を目的に敷設が計画され、1921(大正10)年に飯坂軌道株式会社が設立される。1927(昭和2)年に飯坂温泉駅が開業して現在の路線が完成。同年信達地方の福島電気鉄道株式会社に吸収合併され、現在の飯坂線は「飯坂西線」と呼ばれた。(一方の国道4号を経由して福島〜長岡〜湯野を結んだ路線は「飯坂東線」と呼ばれた)。1942(昭和17)年には路面電車区間であった福島〜森合(現在の美術館図書館前)間を専用軌道化。1945(昭和20)年には従来の軌道法による軌道から地方鉄道法による鉄道路線に変更される。1971(昭和46)年に飯坂東線が廃止され、飯坂西線が存続、飯坂線として現在に至る。
駅名 駅間
営業
キロ
累計
営業
キロ
所在地 開業日
(漢字表記) (よみ)
福島駅 ふくしま - 0.0



1942(昭和17)年12月3日
曽根田駅 そねだ 0.6 0.6 1924(大正13)年4月13日
美術館図書館前駅 びじゅつかんとしょかんまえ 0.8 1.4 1924(大正13)年4月13日
岩代清水駅 いわしろしみず 1.3 2.7 1925(大正14)年6月21日
泉駅 いずみ 0.3 3.0 1940(昭和15)年3月4日
上松川駅 かみまつかわ 0.7 3.7 1964(昭和39)年1月10日
笹谷駅 ささや 0.5 4.2 1924(大正13)年4月13日
桜水駅 さくらみず 0.9 5.1 1975(昭和50)年8月20日
平野駅 ひらの 1.1 6.2 1924(大正13)年6月20日
医王寺前駅 いおうじまえ 1.2 7.4 1925(大正14)年6月20日
花水坂駅 はなみずさか 1.3 8.7 1924(大正13)年4月13日
飯坂温泉駅 いいざかおんせん 0.5 9.2 1927(昭和2)年3月23日
年表
1924(大正13)年4月13日 福島飯坂電車軌道が福島〜飯坂(現在の花水坂)間を開業。当時の駅は福島駅・西町駅・曽根田駅・兵庫田駅・森合駅・道下駅・成出駅・前谷地駅・仏坂下駅・飯坂駅。
1924(大正13)年10月23日 福島飯坂電車軌道が飯坂電車に社名変更。
1925(大正14)年2月10日 前谷地駅を笹谷駅に改称。
1925(大正14)年6月20日 笹谷〜仏坂下間に明神町駅(現在の平野駅)・仏坂上駅(現在の医王寺前駅)開業。
1925(大正14)年6月21日 道下〜成出間に清水役場前駅開業。
1926(大正15)年2月19日 笹谷〜明神町間に前谷地駅開業。
1926(大正15)年11月20日 仏坂上駅を医王寺前駅に改称。
1927(昭和2)年 仏坂下駅を小川橋駅に改称。
1927(昭和2)年3月23日 花水坂〜飯坂温泉間が開業し全通。飯坂駅を花水坂駅に改称。
1927(昭和2)年8月15日 明神町駅を平野駅に改称。
1927(昭和2)年10月1日 福島電気鉄道が飯坂電車を合併。飯坂西線となる。
1927年〜1929年頃 前谷地〜平野間に佐場野古屋駅、平野〜医王寺前間に石堂駅開業。
1935(昭和10)年以降 道下駅・小川橋駅廃止。
1940(昭和15)年3月4日 清水役場前〜成出間に泉駅開業。
1942(昭和17)年12月2日 成出駅・佐場野古屋駅廃止。
1942(昭和17)年12月3日 福島〜森合(現在の美術館図書館前)間を経路変更し専用軌道化、国鉄福島駅に乗り入れ開始。旧線上の福島駅・栄町駅・西町駅・曽根田駅・兵庫田駅・森合駅廃止。新線上に福島駅・曽根田駅・森合駅開業。
1942(昭和17)年以降 石堂駅廃止。
1943(昭和18)年7月17日 曽根田駅を電鉄福島駅に改称。
1944(昭和19)年12月29日 清水役場前駅を岩代清水駅に改称。
1945(昭和20)年3月1日 全線を軌道法による軌道から地方鉄道法による鉄道に変更。
1951(昭和26)年3月30日 前谷地駅廃止。
1962(昭和37)年7月12日 福島電気鉄道が福島交通に社名変更。
1962(昭和37)年9月5日 電鉄福島駅を曽根田駅に改称。
1964(昭和39)年1月10日 泉〜笹谷間に上松川駅開業。
1975(昭和50)年8月20日 笹谷〜平野間に桜水駅開業。実質1951年に廃止された前谷地駅の復活開業。
1981(昭和56)年11月15日 貨物営業廃止。
1982(昭和57)年12月21日 飯坂温泉駅が移転し0.1km短縮。
1989(平成元)年8月6日 泉〜上松川間が台風13号による橋梁橋脚流失のため不通に。
1990(平成2)年3月1日 不通だった泉〜上松川間が復旧。
1991(平成3)年4月1日 森合駅を美術館図書館前駅に改称。
1991(平成3)年6月25日 架線電圧を750Vから1500Vに昇圧。同時に7000系営業運転開始。
2001(平成13)年4月8日 福島駅で列車のブレーキが効かずに駅ビルに激突する事故が発生、2両が廃車(福島駅駅ビル衝突事故)。
2002(平成14)年10月1日 2001年4月の事故を受けATSを導入、この日より使用開始。
2007(平成19)年4月 車内放送装置を8トラテープ方式から音声合成装置へと変更、使用開始。
wikipediaより参照
TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページ>福島交通飯坂線(福島県)