| 開業:1912(明治45)年3月28日 所在地:千葉県市原市五井中央西二丁目1-11 キロ程:9.3km(蘇我起点)  | 
    駅名由来 その他 当駅の所在地である市原市には、市の名前そのものを冠した駅がないことから、五井駅を「市原駅」「市原中央駅」「市原五井駅」のいずれかに改称しようという運動が何度も起こっているが、すべて立ち消えになっている。駅名を変更しなかった理由については、鍛冶屋線に市原駅が存在していたためだと千葉日報で話されていたこともある。また、京都市左京区には、叡山電鉄の市原駅が存在する。 ※参考、引用サイト:Wikipedia  | 
  
![]() 駅名標  | 
    ![]() 駅舎(東口) ![]() 駅舎(西口)  | 
  
![]() 上り(蘇我方面) 右のホームは小湊鉄道のホームと同社のキハ200形気動車。  | 
    ![]() 下り(安房鴨川方面)  | 
  
![]() 駅前(東口)(1)  | 
      ![]() 駅前(東口)(2)  | 
    
![]() 駅前(西口)(1)  | 
      ![]() 駅前(西口)(2)  | 
    
![]() 駅舎(待合所)内(1)  | 
      ![]() 駅舎(待合所)内(2)  | 
    
![]() 小湊鉄道キハ200形気動車(1)  | 
      ![]() 小湊鉄道キハ200形気動車(2)  | 
    
![]() 小湊鉄道キハ200形気動車(3)  | 
      ![]() JR五井駅に併設されている小湊鉄道の五井機関区。  | 
    
![]() JR内房線(左)の上り方にある小湊鉄道(右)の起点にある車止め。  | 
      ![]() 五井駅の安房鴨川方面にある小湊鉄道線(左)と内房線(右)の分岐点を電車内より撮影。 (2016年12月31日(土)撮影)  |