C11 63蒸気機関車
福島県喜多方市「日中線記念自転車歩行者道」に静態保存

◆2011年4月23日(土)撮影
C11形蒸気機関車
 C11形蒸気機関車は日本国有鉄道(国鉄)の前身である鉄道省が製造した、動輪3軸に先輪1軸・従輪2軸(1C2)という軸配置を持つ、過熱式のタンク式蒸気機関車である。
 1932(昭和7)年から1947(昭和22)年までの16年間に381両が汽車製造会社、川崎車輛、日立製作所、日本車輌製造の各社により生産された。
 この機関車が設計されたころから溶接による製造が可能になり、重量も軽く小型となりC10形よりすっきりした車体となり使用できる線区が広がり重宝された。国鉄時代は客貨両用に使用され、日本全国で昭和50(1975)年まで活躍した。
 現在でもJR北海道、JR東日本、真岡鉄道、大井川鉄道などで運転が行われており、人気を博している。

C11 63履歴
案内板等がないので、この蒸気機関車の由来を探してみたら下記のデータがあったので、掲載しておきます。実際に日中線を走った機関車であることがわかります。

1935 川崎重工兵庫工場 製番1531
当初配属不明
1955-8-1現在 会津若松
1960-9現在 会津線管理所(会津若松)
1961-2-11盛岡
1966-10-23長岡第一
1971-11-3 只見線(小出口)19号機とともにさよなら列車牽引
移動日不明 新津
1973-5-24 小牛田
1974-5 会津若松
1974-11-3〜10 80号機とともに日中線さよなら列車牽引
1975-1-24廃車 会津若松
(レイル・マガジン「Rail Magazine」2008年9月号付録「機関車表」沖田佑作氏編より引用)

露天設置されているにもかかわらず保存状態は良好です。

TOP旅の記録鉄道車両のページ>C11 63蒸気機関車
TOP旅の記録廃線、廃道、道路関係旧国鉄日中線(福島県)A蒸気機関車と会津村松駅跡周辺(遊歩道その1)>C11 63蒸気機関車
TOP旅の記録路線各駅巡礼写真のページ旧国鉄日中線(福島県)A蒸気機関車と会津村松駅跡周辺(遊歩道その1)>C11 63蒸気機関車